【厳選】ニュージーランドワーホリの仕事探しにおすすめの求人サイト5選【穴場サイトも1つ教えます】


これからニュージーランドワーホリで仕事探しをしていく予定なんだけど、おすすめの求人サイトってある?
それぞれのサイトの特徴も教えて欲しいな
本日はこんなお悩みにお答えします。
ニュージーランドでの仕事探しにはさまざまな方法がありますが、最も手軽に探せるのが求人サイトです。
とはいえ、「どのサイトが自分に合っているのか」「本当に使いやすいのか」と悩む方も多いでしょう。
そこで本記事では、おすすめの求人サイトを5つ、それぞれの特徴や活用ポイントもあわせて解説していきます。
ぜひ参考にしてみてください!

ニュージーランドでの仕事探しにおすすめの求人サイト5選!

ニュージーランドワーホリの仕事探しにおすすめの求人サイトは以下の5つです。
- NZ Daisuki
- ニュージーワークス
- Trade me
- Seek
- backpackerboard
それぞれ特徴を解説します。
1.NZ Daisuki

「NZ Daisuki」は日本人向けにニュージーランドの現地情報を発信している総合サイトです。
「掲示板」の「スタッフ募集」に求人が記載されています。
主な求人募集は、日本人がオーナーの日本食レストランや日系企業が多いので、応募する際も「日本語」でそのまま応募できるところも多いです。
2.ニュージーワークス

「ニュージーワークス」は、ニュージーランド在住の日本人向けの求人情報サイトです。

日本語サイトなのでわかりやすく安心感があります。
実際にレストランを応募してみたら、1時間以内に返信がありました。
主に日系企業や日本食レストランの求人が多いです。
「NZ Daisuki」と同じように日本語で応募できるところも多いので、「英語力」に不安がある方は、まずは日系企業の仕事を見つけてみるのもありですね。
個人的には「ニュージーワークス」の方が求人数が多い印象です。
3.Trade me

「Trade me」は、ニュージーランド現地の総合サイトです。
「仕事探し」以外にも「家探し」「車の販売」などでも利用されている便利サイトです。
現地サイトなので「英語」にはなりますが、様々な職種の求人募集があり、他のサイトと比べても件数は多いので、希望条件にマッチする求人が見つかるはず…
ただ、応募しても返信が来ない可能性もあるので、気になる求人はとりあえず応募する感覚で数を打ちましょう。
4.Seek

「Seek」は、Trade meと同じく現地の求人サイトです。
求人募集の内容は、アルバイト〜本格的な就労の募集までの幅は広く、ワーホリなどの一時的な滞在となる日本人は応募できないような求人も多めな印象…
ただ「Seek」でも魅力的な求人は多数あるので確認してみましょう!
5.backpackerboard

「backpackerboard」は、名前の通りバックパッカー向けの情報サイトです。
ニュージーランド旅に役立つ情報から求人募集まで幅広い情報を入手できます。
求人募集は「ファームジョブ」や「ホステル」などの求人が多い印象ですが、レストランなどのサービス業なども募集されていることもあります。
ファームジョブ探しならこのサイトを使っている人が1番多い印象です。
ファームジョブをお探しの方は、下記の記事を参考にしてみてください。

実は穴場の求人サイト教えます!

上記で紹介したサイトがおすすめのサイト5選ですが、実は穴場的な求人サイトが1つあるんです。
それは、nzkoreapost(韓国サイト)です!

こちらは韓国人向けのニュージーランドの現地情報を発信している総合サイトです。
わかりやすく言うと、「NZ Daisuki」の韓国版です。
「求人募集」を見ていただいてもわかる通り、「NZ Daisuki」より掲載が多く、求人数の少ない冬でも募集がよく出ています。
特徴としては以下の通り。
- 高確率で返信&採用される
- 韓国人オーナーが多いので、英語環境の職場に就ける
- 求人数に少ない冬でも、割と求人募集がある
- 韓国語が必須の求人がある
- サイトを翻訳しないといけない
こちらのサイトはあまりネットでも紹介されていなかったので…あまり広めずこのサイトを見てくれた方だけの秘密にしときましょう!笑
(嘘です。広めていきましょう!)
他にも求人サイトは「Indeed」など様々なものがありますので、見つかるまでいろんなサイトで探してみてください。
質も大事ですが、量も大事です。以上!
まとめ!
いかがでしたか?
本記事では、ニュージーランドワーホリの仕事探しでおすすめの求人サイト5選と穴場サイトを紹介しました。
それぞれのサイトには特徴がありますので、自分が探している求人に合わせて上手に使い分けることがポイントです。
初めての海外での仕事探しは不安も多いと思いますが、ポイントを押さえて行動すれば必ず仕事は見つかります。
諦めず、前向きに挑戦していきましょう!